

おじさんアナはまだまだ現役!
本橋 馨
Kaoru Motohashi


- 入社年
- 1986年4月
- 出身地
- 神奈川県横浜市
- 趣味
- ドライブ、食べ歩き、寅さんのモノマネ
- ニックネーム
- モッちゃん
- 担当番組
- スポーツニュース
この仕事をしていてよかったこと
インタビュアーとして大勢の人に話を聞けること。アナウンサーは自分が話すことより、人の話を聞いて引き出すことの方が重要だと思っています。
今までで一番思い出に残っている仕事
約20年前、巨人の長嶋茂雄監督に単独インタビューしたこと。
長嶋さんを驚かせようと、熊本の特産品バンペイユという巨大な柑橘類をお土産にお渡ししました。
すると長嶋さんは「う~ん、これは随分イエローですね~」とコメント。大爆笑でした。
今でも語りぐさです。
今だから笑える失敗談
以前自転車で旅をする企画が持ち上がった時、"じぬし"であることを忘れて快諾!
それ以来自転車でロケをするたびにお尻の症状が悪化していった。
でもロケで立ち寄った自転車店のおっちゃんに、お尻に優しいサドル♡を教えて頂けたのは大収穫でした。


休日の過ごし方
愛犬の散歩とドライブですね。車の運転が好きなので長距離ドライブも苦になりません。
県内全ての市町村を車で回り、その土地の旨かもんに舌鼓を打つのが楽しみです。
アナウンサーになっていなかったら何をしていた?
大学時代に市民劇団で芝居をしていたので、KKTの試験に落ちていたら、芝居の世界に飛び込んでいたかもしれません。もしかしたら人気俳優に成長し、インタビューを受ける立場になっていたかも!?
本橋アナって
どんな人?


畑中 香保里アナウンサー
聞き上手な本橋さんに甘えて仕事から育児まであらゆる相談をしてしまいます。さらには料理上手で手作りのキンカンの甘露煮をお裾分けしてくれたことも。本橋さんから母性を感じてしまうきょうこの頃です。

清家 康広アナウンサー
釣りや料理が大好きな本橋アナ
金柑の甘露煮を手作りする家庭的なアナウンサー

宮澤 奎太アナウンサー
熊本のうまかもんを教えてくれる、食の師匠
「宮澤、きょうは忙しいのか?」これは、本橋さんからのお昼のお誘いのサインです。「いえ!忙しくないです!」「よし、ラーメンでも食べに行くか!」と、本橋さんが連れて行ってくれるお店はどれも美味しくて、今は、本橋さんが教えてくれたお店の名前をスマホのメモに残し、それを巡る「本橋さんグルメラリー」を勝手に行っています。

永島 由菜アナウンサー
犬好きな所が共通点!いつか愛犬のりょうまくんに会わせてもらいたいです!!

平井 友莉アナウンサー
なんでも知っているKKTの生き字引アナウンサー。幼いころから見てきた超有名人で、未だに接するときは緊張しています。(小声)
上野 聡行アナウンサー
ロケでお世話になった隠れ家的な飲食店で、結構な確率で「本橋さんが来る」と聞きます。実は美食家?!かも...